各種行事 | 山梨県立甲府西高等学校

各種行事

2025年3月10日 マレーシア短期留学(1)

今年度は、18名の生徒がマレーシア短期留学へ参加します。 平日は英語によるレッスンや課外活動、休日は観光等を予定しています。 2週間、五感を使って非日常を体験してきます。   ①3/8(土)早朝 出発式 副代表によるあいさつを終え、無事に旅立ちました。 ②3/8(土)出発 みんな元気です!行って来ます! Goodbye,...

2025年3月4日 令和6年度 第77回卒業証書授与式

令和7年3月1日(土)、第77回卒業証書授与式が行われ、春めいた穏やかな天候のもと、卒業生182名は無事学び舎を巣立っていきました。卒業生の皆さん、本校で培ったことを糧に今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。 保護者の皆様におかれましてもお忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。 ご卒業おめでとうございます。

2025年1月24日 県内高校生による探究発表交流会に参加しま...

12月26日(木)・27日(金)に、岡島百貨店地下1階催事場にて、甲府西高校・都留高校・笛吹高校の3校合同で「県内高校生による探究発表交流会」を実施しました。 違う高校の生徒さんや大人の方々に自分の研究成果を聞いてもらい、意見をいただいたり、言葉を交わしたりするなかで、視野を広げることにつながりました。 出展したチーム・生徒皆の真剣に向き合っていることを知る、大変貴重な...

2025年1月10日 課題研究論文中間発表会

12月14日に、鳳凰学(総合的な探究の時間)課題研究論文中間発表会を実施しました。   本校では、自分自身の興味関心に沿って探究活動を行い、3年次に論文を執筆する形で仕上げることを目標としています。 今回の中間発表は、論文完成に向けた2年次時点での1つのゴールでもあり、意見交換を通じて、より洗練された研究を目指すためのものでもあります。 &nb...

2024年12月18日 総合的な探究の時間講演会

11月28日に、一般社団法人 Glocal Academy代表理事・岡本尚也先生をお招きして、1・2年次生を対象に総合的な探究の時間講演会を実施しました。岡本先生にお話し頂くのは、今年で6年目になります。 「なぜ探究をするのか?」という主題に加え、1年次生には特に「学ぶとはどういうことか?」という事を、2年次生には特に「探究の成果をまとめるには?人に伝えるにはどの様なことが必...

2024年12月6日 令和6年度 2年次 修学旅行4日目

2024年12月6日 令和6年度 2年次 修学旅行3日目(班別...

2024年12月3日 令和6年度 2年次 修学旅行2日目(クラ...

参加生徒全員が無事に本日(2日目)の全行程を終えました。 1組(伊江島レンタサイクル~伊江ビーチBBQ~美ら海水族館) 2組(森のガラス館~古宇利島BBQ~美ら海水族館) 3組(ブセナ海中公園~A&W~ネオパークオキナワ~美ら海水族館~エメラルドビーチ) 4...

2024年12月2日 令和6年度 2年次 修学旅行1日目

参加生徒全員が無事に本日(1日目)の全行程を終えました。

2024年10月31日 報告会・後期生徒総会が行われました。

28日(月)部活動の報告会、後期生徒総会が行われました。 報告会では、柔道部、放送部、書道部、国際教養部、演劇部、囲碁将棋部、ハンドボール部、鳳凰学、国語科と多くの部が成績報告しました。 引き続き、後期の生徒総会を行い、本校の年間のスローガンや重点目標について。また次年度の鳳凰祭についての慎重な審議が行いました。 (報告会) (後期生徒総会)...