ホーム各種行事鳳凰学(総合的な探究)Page 2 鳳凰学(総合的な探究) 2018年10月27日 1年次 キャリアガイダンス(職業編) 10月26日(金)に1年次鳳凰学(総合的な学習の時間)においてキャリアガイダンス(職業編)を実施しました。当日は県内で社会人として活躍されている5人のOB・OGを講師としてお招きし、仕事のやりがいや大変なところ、その仕事を選んだきっかけ、高校時代や大学時代にすべき事などパネルディスカッション形式でお話しいただきました。先輩方の西高時代の過ごし方は今の1年生にとっても大変参考にな... 2018年10月27日 外務省「高校講座」 10月18日(木)に本校において外務省による1,2年次対象の「高校講座」が実施されました。講師の萩野淳年先生(外務省総合政策局国際機関人事センター課長補佐 元在ルーマニア日本大使館勤務)からルーマニアの話や外務省の仕事内容また将来グローバルな人材として活躍するために高校生としてすべき事などを講演していただきました。 2018年10月26日 1年次 鳳凰学 キャリア教育講話「国際的... 10月17日(水)に本校1年次を対象としてキャリア教育講話「国際的な視点を持とう」を、慶應義塾大学総合政策学部2年在籍の吉野裕斗さんを講師として講演していただきました。吉野さんは中学時代からボランティア団体を設立、高校時代に世界一周を試みるなど主体的に行動すれば自ずと結果や評価は与えられるものと大学生の今も志を高く意欲的に活躍していることから、今後西高生も夢を持って主体的に取り... 2 / 2«12