ホーム20254月第50回ルーセント杯争奪全国高等学校選抜大会 2025年4月1日カテゴリー: 1年次 2年次 部活動 ソフトテニス 第50回ルーセント杯争奪全国高等学校選抜大会 第50回ルーセント杯争奪全国高等学校選抜大会 千葉県白子町テニスコート150面にて、毎年の行事となるルーセント杯へ参加してきました。北は青森、南は東海や中部地方から、全国男女300チームが参加する大会です。写真は第1会場開会式の様子です。第8会場まであります。 2年生3人、1年生4人の7人で3日間の対戦を戦い抜きました。新人戦にてベスト8に入り、他都県の同等の8チームと2日間リーグで戦います。都優勝のペアや、全国中学生選手権優勝選手とも対戦しました。結果は9チーム中7位でしたが内容の良い試合が多く、実践の中で「掴んだ」「見えた」といった成長を垣間見ることができました。 3日目はトーナメントで、初戦の最上位リーグのチームに勝ち2回戦まで進みましたが、白子の強い風をうまく利用した相手に翻弄され、敗退となりました。 天候も悪い中、違う環境で未知の相手と試合をするのは緊張もしますが、試合を重ねるうちに集中していく様は見事でした。 散歩をしたり、PAで買い食いをしたりと楽しみもありました! 「多少雨が降っていても海なし県勢として行かないわけにいかない(小河内)」 曇天でもピース! 3日間で得た経験をさらに昇華させて、4月12日のハイスクールジャパンカップダブルスを皮切りに始まるシーズンを戦い抜きます。応援よろしくお願いします!
第50回ルーセント杯争奪全国高等学校選抜大会
千葉県白子町テニスコート150面にて、毎年の行事となるルーセント杯へ参加してきました。北は青森、南は東海や中部地方から、全国男女300チームが参加する大会です。写真は第1会場開会式の様子です。第8会場まであります。
2年生3人、1年生4人の7人で3日間の対戦を戦い抜きました。新人戦にてベスト8に入り、他都県の同等の8チームと2日間リーグで戦います。都優勝のペアや、全国中学生選手権優勝選手とも対戦しました。結果は9チーム中7位でしたが内容の良い試合が多く、実践の中で「掴んだ」「見えた」といった成長を垣間見ることができました。
3日目はトーナメントで、初戦の最上位リーグのチームに勝ち2回戦まで進みましたが、白子の強い風をうまく利用した相手に翻弄され、敗退となりました。
天候も悪い中、違う環境で未知の相手と試合をするのは緊張もしますが、試合を重ねるうちに集中していく様は見事でした。
散歩をしたり、PAで買い食いをしたりと楽しみもありました!
「多少雨が降っていても海なし県勢として行かないわけにいかない(小河内)」
曇天でもピース!
3日間で得た経験をさらに昇華させて、4月12日のハイスクールジャパンカップダブルスを皮切りに始まるシーズンを戦い抜きます。応援よろしくお願いします!