2020年4月17日カテゴリー:

臨時休業延長期間中の学習について

臨時休業期間が延長されますが、本校では、学習に著しい遅れが生じることのないようにするため、次の基本方針に基づき、動画視聴やメール・チャット機能などICTを効果的に活用しながら、4月以降の授業内容にも配慮した課題を授業時数に照らして提示し、生徒の皆さんが計画的に学習を進めていくことができるようにしていきます。生徒の皆さんには、提示された教材を活用しながら、引き続き、休業期間が少しでも有意義なものとなりますよう家庭での学習をお願いします。

 

 

【基本方針】

  1. 各教科・科目とも、4月以降の学習内容を盛り込んだ期間中の学習計画をシラバスとして整理し、授業選択者に対して提示します。
  2. 取組内容は授業に照らした回数に分け、1回65分程度で実施できるよう提示します。なお、実技系の教科・科目では、期間中に制作課題を与えることもあります。
  3. 課題の実施に際しては、ポイント説明や問題解説の動画、音声付きスライド資料などを用意し、それらの視聴により学習効果を高める工夫を行います。
  4. 生徒の疑問や質問等については、教科でメールアドレスを用意してメールでやりとりをする他、可能な範囲でMicrosoft TEAMS(テレビ会議システム)を利用した交信を取り入れるなどして対応していきます。
  5. 評価については、学習履歴表等による学習の記録、Microsoft FORMS(アンケート集計ソフト)を活用した小テストの実施、課題提出などにより行っていきます。
  6. TEAMSを活用したホームルーム、電話やメール等による連絡などを通じて、生徒の皆さんの状況把握や個別相談に努めていきます。

 

<注意事項>

 

  1. シラバスや質問対応メールアドレスはホームページ上にアップしますので、確認してください。
  2. 動画は、YouTube上の本校指定のURLにアクセスし視聴してください。
  3. スライド資料は、YouTubeかホームページ上にアップしますので、確認してください。
  4. 小テスト等を専用URLにアクセスして実施することもありますので、その場合は指示に従ってください。
  5. 2~4の教材は一括提示ではなく、随時更新しますので、注意してください。
  6. TEAMSを利用する場合には、事前にIDとパスワード、交信する時間等を確認してから行いますので、指示に従ってください。
  7. 担任が家庭での状況把握のために連絡しますので、何かあれば相談してください。
  8. 動画視聴等の環境がない場合、PC教室やLL教室等を利用して視聴できるようにしますので、その旨、担任か年次の先生に連絡してください。ただし、登校する場合は感染予防に努め、短時間での視聴になるようにしてください。